
![shutterstock_1932503702-[更新済み].png](https://static.wixstatic.com/media/f11957_cea9fca2a4664751a629a78268dc33f4~mv2.png/v1/fill/w_980,h_253,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/shutterstock_1932503702-%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D.png)
「はちエコポイント」とは、家庭における省エネ等のエコ活動をポイント化し、貯めたポイントに応じてエコ商品などと交換することができる、CO2排出量の削減を促進する地球温暖化対策の取り組みです。
「はちエコポイント」に参加して対象のエコアクション(エコ活動)を行い、ポイントをたくさん集めましょう!
はちエコポイント登録の流れ










商品の交換方法等について
1 交換方法
獲得ポイントに応じて、以下のポイント交換商品から、希望する交換商品
をお選びください。(はちエコポイント商品案内もご参照ください。)
【例】7ポイントの場合
4ポイント + 2ポイント =6ポイント ※残り1ポイント消滅
2 申請方法
以下のいずれかの方法を用いて、お送りください。
(1)郵送
チラシに印字されているハガキに希望商品の個数を、必要事項をご記入の上ご送付ください。
(2)FAX
チラシに印字されているハガキの裏面へ記載したあと、チラシ裏面のみFAXにてご送信ください。
※申請方法等において、ご不明な点等がございましたら、ご連絡いただくようよろしくお願いします。
3 その他
令和4年度はちエコポイント交換商品は、以下の商品となります。
市内にゆかりのある商品について、ご紹介をさせていただいております。
令和4年度のはちエコポイント獲得数の一覧です。
1ポイント以上取得されている会員の方のみ、会員番号が表示されています。
-
ご自分の会員番号が探しにくい場合は、検索窓に会員番号を入力してみてください。
その会員番号だけのポイント数が表示されます。
*システムの不具合でポイントの上限設定が一部反映されておらず、一部の方のポイントが上限を超えて加算されておりました(イベント、講座への参加ポイントはそれぞれ上限3ポイントまで)。
上限を超えてしまった分を修正させていただいたため、一部の方は前回よりポイント数が少なくなっております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご不明点等ございましたらクールセンター八王子までご連絡ください。
現会員の皆様へ
~メールアドレス登録のお願い~
はちエコポイントにご登録の皆様へ、メールアドレスのご登録のお願いです。
メールアドレスをお持ちの方は、ぜひメールアドレスのご登録にご協力ください。ご登録いただいた方には、はちエコポイントに関する各種お知らせを、今後メールでお送りさせていただきます。郵送からメールに切り替えることで、印刷や郵送にかかるコストやCO₂の排出を削減することができます。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
はちエコポイント通信は年2回、はちエコポイント会員の方にメール、または郵送でお送りしています。