環境アート作品展&ワークショップ2日目イベントレポート
- クールセンター八王子
- 3月15日
- 読了時間: 1分
更新日:4月15日
今年もアーティストの皆様の個性豊かな作品展示、アーティストによるワークショップを開催しました。本日はその2日目です。
生分解性プラスチックで作る光のアート
聖徳学園中学高等学校美術部&鉄道研究部と小原典子さんによる「光のアート」。今年はジオラマに光る鉄道が走りました。
オブジェを作るワークショップにもたくさんの方がご参加いただきました。
もったいない精神で作る楽器作り&演奏会
あるもんで音楽する〜Almonde Musicaによるペットボトルの楽器作りと演奏会
ペットボトルでこんな音が出せるなんて!会場はびっくりと感動で包まれました!
作品展示
アルミ缶クラフト 鹿田実さん(金鹿工具製作所)
工業用廃材で作るアップサイクル作品 女子美術大学共創デザイン学科
廃材アート作品 東京デザイン専門学校クリエイティブアート科
多摩の木の家具・木工品 八王子現代家具工芸学校
ゴミ弁当屋 ビーコンコミュニケーションズ株式会社PublicisGroupeJapan/Beacon Communications K.K.
人も地球もハッピーな○○ 北野学童保育所のみなさん
ご来場いただいた皆様、展示、ワークショップにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
Comments