top of page


ORIGAMI Shadeで省エネ講座
気候変動と省エネ行動の講義と質疑応答、ワークショップでは、実際に日よけをA4サイズでつくり、それをテラスで温度を測り実験をしました。 フラクタルの形で紙を折って日よけをつくるというワークショップでしたが、それは1つの例であって、それぞれが、いろんな省エネ行動できるよね、とい...
2022年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


閲覧数:37回
0件のコメント


エコレンジャー・キッズレンジャー合同活動 浅川の生きもの探しと北野清掃工場見学!②
8/17の午後の部のご報告です! 午後はあったかホールのお隣、北野清掃工場の見学に行きました。 実は北野清掃工場は年内で工場が停止することが決まっており、あと3日で火を止める予定でした。そのため、私たちが最後の見学者となったのです。...
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


エコレンジャー・キッズレンジャー合同活動 浅川の生きもの探しと北野清掃工場見学!①
8/17にエコレンジャーと、普段は長池公園を中心に活動しているパークキッズレンジャー*の子たちと合同で活動を行いました! 参加者は親子6組20人+インターンシップの大学生12人。 *パークキッズレンジャーとは、八王子市長池公園を中心に公園の生きものの保全活動などで活躍する子...
2022年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント


みどりのカーテン日記 8/20
今日は土が少なくなってしまったヘチマとひょうたんの鉢に、土を補充しました。 水やりの際に土が流れたり、だんだんと土が締まっていった結果根が露出してしまうことがあります。 まだまだ暑い日が続きますので、まだまだ元気に生長してほしいところです。...
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


閲覧数:23回
0件のコメント


花王国際こども環境絵画コンテスト入賞作品展 投票結果発表(^^♪
花王国際こども環境絵画コンテスト入賞作品展ご来場いただき、ありがとうございました。 好きな作品の投票結果が出ましたのでご報告いたします。 1位は、「海の中で」2位は「地球を緑色で描こう」3位は「森の美しさの本質」でした。皆様投票ありがとうございました。
2022年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


みどりのカーテン日記 7/30
生長の遅い端っこの2鉢の足元に、遮光ネットを取り付けてみました。 この場所は日影が無くカンカン照りで、地面も石で熱せられアツアツの状態です。 先日行ったエコキャンドル作りのイベントでは、地面に垂れた蝋が熱で溶けてしまっていました。蝋が溶ける温度は60~70度なので、それ以上...
2022年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


八王子ウィーク 7/30にイトーヨーカドー八王子店で省エネクイズ行います!
8月2日は八王子の日!その日を含む一週間をイトーヨーカドー802ウィークということで、7/30(土)10:00~イトーヨーカドー八王子店で省エネクイズ・カモフラージュでSDGsというアクティビティを行います。参加費無料です!...
2022年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


八王子市主催 生物多様性シンポジウム開催!
8/21(日)に八王子市主催の生物多様性についてのシンポジウムが開催されます! また本シンポジウムに合わせて、高校生・大学生を対象としたワークショップを開催されるそうです! 詳しくは、市のホームページをご覧ください。 https://www.city.hachioji.to...
2022年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


子ども環境あそび市開催しました!
昨日の「子ども環境あそび市」、親子さん中心に、約130名の方にご来場いただきました♪ 当センターとして初の試みということもあり、不手際もあったかと思います💦 あたたかくお付き合いいただき、時にアドバイスやサポートもいただき、ありがとうございました❗️...
2022年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


みどりのカーテン日記 7/16
猛暑になったと思ったら、また梅雨のような天気が戻ってきましたね。水やりの心配はしなくて良さそうですが、もう少し日光も欲しいこの頃です。 前回一部のゴーヤが元気がないことをお伝えしましたが、葉の色が黄色から緑に戻り、少し元気を取り戻してきたようです(それでもまだ成長はゆっくり...
2022年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


八王子市ゼロカーボンシティ宣言”ラッピングバスを運行
八王子市では、2050年二酸化炭素排出実質ゼロに向けて取組の強化を図るため、令和4年(2022年)2月に「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。 このことについて広く市民の皆様に知っていただこうと、ラッピングバスを運行しています。全体的に涼やかでクリーンなイメージに八王子...
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


職場体験でガチャ制作
地球温暖化防止の啓発をテーマにラフスケッチを描いてもらい、そのあとダンボールガチャを作りました(^^♪ 2組に分かれて話し合って2つの違うタイプのガチャが完成!あとは中身を作ればお披露目できます(^^)
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


エコレンジャーレポート②
6/26(日)にエコレンジャー活動として、捨てられてしまうロウソクを使ったエコキャンドルづくりを行いました! 今回は6家族も参加してくださいました! まず最初に室内で地球温暖化について学べるクイズを実施。そのあと、屋外でキャンドルづくりに取り掛かりました。...
2022年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


みどりのカーテン日記 7/2
ちょっと更新の間隔があいてしまいましたが、実は6月に入ってからゴーヤの生長が芳しくありませんでした。摘芯後にほとんど成長せず、葉も黄色っぽくなってしまっていました。 土は培養土を使用しており栄養は〇、日当たりも〇、病気でもなさそうということで、あと考えられるのは水のやりすぎ...
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


花王国際こども環境絵画コンテスト入賞作品展開催中です(^^♪
世界の子供たちが描く「環境」をテーマにした30点の作品をクールセンターやあったかホールに展示しています。 どの作品がよかったかという投票も開催しています。投票していただいた方にはエコアクションポイントを差し上げています(^^) 色とりどりの美しい作品を是非観に来てくださいね~♪
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
【注意喚起】迷惑メール
「なりすましメール」に関するお知らせ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。令和4年6月15日頃に、当センターを装った、いわゆる「なりすましメール」が不正に発信されているという事実を確認致しました。メールの送信の対象となりました皆様には多大なご迷惑をお掛けしていま...
2022年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


2022八王子環境フェスティバルに出展しました!
6/5に八王子駅周辺で行われました八王子環境フェスティバルに出展しました! クールセンターの活動紹介や朝顔の種配布に配布に加え、積み木づくり、プレゼントがもらえる地球温暖化防止クイズ、のぼりに絵を描こうを行いました。総勢600人に近い方々がブースに立ち寄り、イベントに参加し...
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


みどりのカーテン日記 5/28
本日、つる(親づる)の先端を切り戻す「摘芯」を行いました! 摘芯をすると、脇芽から新たなつる(子づる)が伸びてきます。この子づるが育ってきたら、再び摘芯をすることで、今度は孫づるが伸びてきます。そうして、どんどん枝分かれさせることで、しっかりと茂ったカーテンを作ることができ...
2022年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page