子ども服を回収しています!ご協力をお願いします!
モノを長く大切に使うライフスタイルを促進し、次世代のより良い環境につなげるため、子ども服の無料譲渡会、サステナブルファッション*の販売や紹介などを行うイベントを開催します。みんなで一緒に、普段の生活を見つめ直して、環境に優しい未来を目指してみませんか。
子ども服の無料譲渡会
市内の子育て支援施設などで回収をさせていただいた、成長にともなって着られなくなった子ども服を、必要とする人に無料でおゆずりします。
※持ち帰りの袋を持参ください。
※多くの皆さまにお渡ししたいので、枚数を制限させていただく場合があります。無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。
会場:館内2階 クールセンター八王子
「サステナブルファッションって何?」展示会
「新しい服を製造するのに、どのくらいのCO2が出る?」「使用済みの服を捨てて燃やしたら、どのくらいのCO2が出る?」「どんなモノがサステナブル(持続可能)?」など、地球温暖化防止に繋がるサステナブルファッションについての情報提供や活動紹介を、展示やクイズなどを通して体験しながら学ぶことができます。
みんなで取り組んで、持続可能なファッションをつくっていきませんか。
サステナブルファッションの販売と紹介
会場:館内1階 ひだまりホール長く大切に使うことができる、衣服や布ナプキンなどの販売、布おむつの紹介(使い方のコツ、おススメなど)
会場:館内1階 ひだまりホール
フリーマーケットも同時開催!
当日は、あったかホールで定期的に行われているフリーマーケットを同時開催!多くの出店者(個人やグループ)が販売会を行います(20区画を予定)。
※フリーマーケットの開催時間などの詳細につきましては、あったかホールの HP をご覧ください。
https://attakahall.com/mobile/event/event.html
会場:館内1 階 こもれび広場
本イベント当日(1/26)に、子ども服の譲渡会を行います。必要な方々に多く届くよう、子ども服を市内各施設で回収させていただいています。下記施設に回収ボックスを設置していますので、ぜひ、お持ちください。ご協力をお願いいたします。
新生児~160㎝程度のこども服
※洗濯済みのもので、破れていない、ひどい傷みや汚れがないものに限ります。
体操服や制服、特定のユニフォーム、パジャマ、靴、靴下、帽子、下着
2025年1月23日(木)まで
■八王子市北野環境学習センター(あったかホール)
所在地:八王子市北野町596-3 HP(アクセス)はこちらから
1階 エントランス(ひだまりホール)
開館時間:8時30分~21時(平日)7時30分~21時(土日祝日)
2階 クールセンター八王子
開館時間:9時~17時(日・月休み)
■八王子市親子つどいの広場 10箇所
※広場によって、開館日時が違いますのでご注意ください。詳しくは、各ホームページをご覧ください。
-
親子つどいの広場東町(くりちゃん広場)所在地:東町5-6 生涯学習センター(クリエイトホール)1階・・HPはこちらから
-
親子つどいの広場大和田(ことことひろば)
所在地:大和田町5-10-2 SYOJIビル2階・・HPはこちらから
-
親子つどいの広場堀之内(CacheCache)
所在地:堀之内3-29-16 金子スポーツ堀之内ビル1階・・HPはこちらから
-
親子つどいの広場南大沢(おひさま広場)
所在地:南大沢2-16・・HPはこちらから
-
親子つどいの広場西八王子(さんさんひろば)
所在地:散田町3-16-20 シャトレ西八王子1階・・HPはこちらから
-
親子つどいの広場館(ハッピー広場)
所在地:館町156(館事務所2階)・・HPはこちらから
-
親子つどいの広場楢原(PaoPao)
所在地:楢原町539-3 岩崎ビル1階・・HPはこちらから
-
親子つどいの広場みなみ野(にこにこひろば)
所在地:みなみ野6-1-1・・HPはこちらから
-
親子つどいの広場石川(ころころ広場)
所在地:石川町481(石川事務所2階)・・HPはこちらから
-
親子つどいの広場旭町(ゆめきっず)
所在地:八王子市旭町1-1 (セレオ八王子北館7・・HPはこちらから
親子つどいの広場MAPはこちらから
1/26サステナブルファッションフェスティバルに出店される皆さんをご紹介します!
まほうのほうき
HP:https://www.mahouno-houki.com/
・子どもリユース服の販売
・多摩産材を使ったサステナブルなものづくりワークショップ
ママをゆるませ隊 kicca
Instagram:https://www.instagram.com/mama.kicca/p/ChY1eUsJzhR/?img_index=1
・各種布おむつの紹介
・かわいい布おむつ屋さんの紹介
・布おむつの使い方の案内
・布おむつが楽に使えるコツ紹介
・中古布おむつのおゆずり
布なぷきんとアロマ アイビィー
・布ナプキンの販売
・布ナプキンに使うスプレー作りワークショップ
・端切れでできた小物の販売